top of page
料理宅配menuに追加出資 au会員は配達料無料に
KDDIは1日、料理宅配代行のmenu(東京・新宿)に追加出資したと発表した。 KDDIの会員サービスの加入者はmenuの配達料を無料にする。 新型コロナウイルス禍で料理宅配の需要が高まり競争も激しくなるなか、menuはKDDIとの連携強化で顧客増を目指す。
(株)ポーターガーデン
2022年9月8日読了時間: 1分


加勢グループ 年内にも沖縄で生鮮食品のEC開始
加勢(大阪市中央区)グループが2021年に沖縄県で始めたEC(電子商取引)と宅配の一貫事業が軌道に乗ってきた。 糸満市の物流拠点「琉球FORCE PARK」を核に、独自のECサイトと小口配送網を組み合わせた事業で、本土に比べて送料が高く配達日数もかかるという沖縄ならではのハ...
(株)ポーターガーデン
2022年9月1日読了時間: 1分


つくば市でUGVの公道走行による配送サービス提供
楽天グループ、パナソニック ホールディングス、西友の3社は5月28日、茨城県つくば市内で自動配送ロボット(UGV:Unmanned Ground Vehicle)の公道走行による配送サービスの提供を開始する。 サービスは7月30日までの毎週土曜日に、つくば駅周辺の約1000...
(株)ポーターガーデン
2022年8月31日読了時間: 1分


ファミマ 処方薬を受け渡し都内2400店で!
ファミリーマートは25日、東京都内の店舗で処方薬を受け取れるサービスを26日に始めると発表した。 凸版印刷グループのおかぴファーマシーシステムが運営する「とどくすり薬局」や提携する薬局でオンライン服薬指導を受けた場合、患者が指定した店舗に最短翌日に届ける。...
(株)ポーターガーデン
2022年8月30日読了時間: 1分


ポスト大が黄金サイズ
宅配商品、エコを作る小ぶり包装 ポストの差し入れ口に入る大きさに設計された商品が増えている。 消費者にとっては確実に受け取ることができて利便性が高い。 再配達が不要になるため、配達時に排出する二酸化炭素(CO2)を最小限に抑えることができて環境に優しいという側面もある。...
(株)ポーターガーデン
2022年8月24日読了時間: 1分
軽EV 180万円 日産・三菱自動車が22年夏投入
軽商用車EVで走行200キロ以上が出たら買い! 日本独自の規格である軽自動車で電気自動車(EV)へのシフトが始動する。日産自動車と三菱自動車は20日、共同開発した軽EVの生産を始めた。 同クラスのガソリン車よりは割高だが、電池の搭載量を減らして実質価格を180万円前後に抑え...
(株)ポーターガーデン
2022年8月23日読了時間: 1分


Uber EVの呼び出し可能に 宅配ロボの試験も
ライドシェア大手の米ウーバーテクノロジーズは16日、米国などの一部地域で電気自動車(EV)を指定して配車を依頼できるサービスを始めたと発表した。 2040年までに事業で使う車両をすべて二酸化炭素(CO2)を出さないゼロエミッション車にする目標を掲げており、EVの利用を加速す...
(株)ポーターガーデン
2022年8月19日読了時間: 1分
法人向け配送プラットフォーム「Wolt Drive」
法人向け配送プラットフォーム「Wolt Drive」コストコホールセールジャパンに即時配送サービスを提供 デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan株式会社は、法人向け即時配送プラットフォーム「Wolt...
(株)ポーターガーデン
2022年8月18日読了時間: 1分


オートロックマンションでも置き配
オートロックマンションのエントランスキーを宅配員が解錠し、「置き配」ができるシステムの導入を始めた。 デジタルキー会社6社と連携し、マンション14棟で導入。 2022年度中に約1万棟を目指す。 新型コロナウイルス禍で電子商取引(EC)による荷物が増加するなか再配達を減らし、...
(株)ポーターガーデン
2022年8月10日読了時間: 1分


SBSホールディングス EC宅配事業の売上高1000億円めざす!
SBSホールディングス(HD)の電子商取引(EC)専用倉庫がこのほど千葉県内で着工した。 24時間稼働で国内最大級の規模という。同社の主力は企業向け物流だが、新型コロナウイルス禍で荷物が急増している宅配事業に乗り出す。 1600億円を投じて首都圏に倉庫を設置し、2030年ま...
(株)ポーターガーデン
2022年8月8日読了時間: 1分


貨物運送業者 2021年の倒産7.6%増 コロナや燃料高で苦しい業績
帝国データバンクが15日に発表した2021年の道路貨物運送業者の倒産件数は、前年比7・6%増の169社と2年ぶりに前年を上回った。 倒産理由で最も目立ったのは業績不振だった。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた「コロナ倒産」は27件に上った。...
(株)ポーターガーデン
2022年8月5日読了時間: 1分


マルエツ ウーバーと連携し宅配サービス開始
関東地方でスーパーマーケットチェーンを展開するマルエツ(東京都豊島区)はこのほど、Uber Eats Japan(ウーバーイーツジャパン、東京都港区)と連携した宅配サービスを都内2店舗で開始した。 順次実施店舗を拡大し、5月末までに都内27店舗でのサービス展開を予定する。
(株)ポーターガーデン
2022年8月4日読了時間: 1分


置き配 アンケート調査で魅力1位は「配達員の負担軽減」
セイノーHDグループのLOCCOとTポイント・ジャパンは4月18日、 自宅のドア前や宅配BOXで荷物の受け取りができる「置き配」について、T会員1251名にアンケート調査を実施し、その結果を発表した。 それによると、 認知度は9割以上となり、利用経験者は約2人に1人となった...
(株)ポーターガーデン
2022年8月2日読了時間: 1分


個人事業主 法が守る「雇用なき労働」就労実態が問う企業責任
法が守る「雇用なき労働」就労実態が問う企業責任 冠婚葬祭業の実務を全国の代理店に業務委託しているベルコ(大阪府池田市)に、団体交渉など使用者としての責務を実質的に認めさせる和解や判決が続いている。 業務委託で労働力を確保するビジネスモデルが広がるなか、「事実上の労働者」を保...
(株)ポーターガーデン
2022年8月1日読了時間: 1分


ギグワーカーの実態 万能でない労働法の保護
既存の統計ではよくわからなかった「ギグワーカー」の実態がみえてきた。 民間団体が料理宅配サービスの配達員を対象に実施した大規模調査の結果が公表された。 収入や就業時間はじつに多様だ。雇用されている人と同様の労働法上の保護を必ずしも求めてはいないこともうかがえる。...
(株)ポーターガーデン
2022年7月29日読了時間: 1分


セイノーHD ラストワンマイル配送プラットフォームの提供開始
ラストワンマイル配送プラットフォームの提供開始 セイノーホールディングスは4月8日、ウィルポートと中堅と小規模事業者が活用できる「オープン型ラストワンマイル配送プラットフォーム(O.L.P.)」の提供を開始したと発表した。...
(株)ポーターガーデン
2022年7月27日読了時間: 1分


フード配達員向け就業ガイドライン策定
Uber Eats Japan(ウーバーイーツジャパン、東京都港区)や出前館、ぐるなびなどフードデリバリー事業を展開する13社が加盟する日本フードデリバリーサービス協会(JaFDA)は29日、個人事業主となるフードデリバリー配達員の増加を受けて、フードデリバリー配達員の就業...
(株)ポーターガーデン
2022年7月26日読了時間: 1分


10分宅配OniGO 拠点網拡充へ7.2億円を調達
10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー」を展開するOniGO(オニゴー、東京都目黒区)は8日、東京大学エッジキャピタルパートナーズ(東京都文京区)がリード投資家をつとめるシードラウンドで総額7億2000万円を調達したと発表した。...
(株)ポーターガーデン
2022年7月25日読了時間: 1分


オートロック付きマンションで「置き配」を実現
ヤマト運輸は3月28日、EC荷物のさらなる受け取り利便性向上に向け、複数のデジタルキーを一括管理できるシステム「マルチデジタルキープラットフォーム」を開発し、デジタルキーを提供する6社と連携する契約を締結したと発表した
(株)ポーターガーデン
2022年7月22日読了時間: 1分


食売上高 外食よりも宅食が増えている
ファストフードは前年同月比7.1%増、19年同月比でも5.1%増と底堅い。 オミクロン型の感染拡大で「巣ごもり消費」が再燃し、持ち帰りや宅配需要を取り込んだ。 「ファストフード以外の業態では需要の低迷傾向が続き、コロナ以前との差はまだ埋まらない」(同協会)という。
(株)ポーターガーデン
2022年7月21日読了時間: 1分
bottom of page





