top of page


DiDi Food 宮城県でもサービス開始中!
フードデリバリーサービス「DiDi Food」は2020年6月より大阪府でサービスを開始し、 2021年1月に福岡県、2月に兵庫県、3月に広島県、4月に京都府、6月に愛知県、8月に沖縄県へと サービス提供網を広げ、東日本初となるこの度の宮城県が国内8都市目の展開となっていま...
(株)ポーターガーデン
2021年11月4日読了時間: 1分
妨害運転の施行後1年で100件摘発
「あおり運転」が妨害運転罪として厳罰化されていますが、警察庁では1年間の妨害運転の摘発状況を発表しました。 それによりますと、全国の警察が妨害運転の疑いで摘発したのは100件にのぼり、 妨害運転に起因する人身事故は23件起きていることがわかりました。...
(株)ポーターガーデン
2021年10月27日読了時間: 1分
踏切遮断機が上がっていても安全確認を
皆さんは踏切の手前で必ず停止して安全確認をしていると思いますが、面倒だと感じることはありませんか? 確かに、踏切に列車が近づくと自動で警報が鳴って遮断器が降りてきますので、警報や遮断器が動いていないときは 列車は来ていないものと考えがちです。 ...
(株)ポーターガーデン
2021年10月20日読了時間: 1分
カーブが続く下り坂ではスピードの出し過ぎに注意
ワゴン車がガードレールにぶつかった後、中央分離帯に衝突し、後部席に乗っていた2人が車から投げ出され、重傷を負う事故がありました。 事故の現場は、片側2車線の緩やかなカーブで下り坂になっていることから、運転操作を誤ったのではないかと思われます。 ...
(株)ポーターガーデン
2021年10月13日読了時間: 1分
落雷時は車から出ないほうが安全
これから、晴れた日でも突然の夕立や雷にあう機会が増えると思います。 雷が人体に落ちると非常に危険で、やけどや重傷を負うだけでなく命を落とすこともあります。 運動場やゴルフ場、広場などに立っていたり、高い木のすぐ近くにいると危ないと言われます。...
(株)ポーターガーデン
2021年10月6日読了時間: 1分


住宅地でドローン宅配
楽天やANA、無人飛行解禁で全国の住宅地上空でドローン(小型無人機)の無人飛行が 2022年中にも解禁されるのを前に、ドローンを使ったサービスなどの開発が進み始めた。 楽天グループやANAホールディングスは本格的な宅配事業の参入準備を進め、KDDIは今秋、複数台の飛行を...
(株)ポーターガーデン
2021年9月29日読了時間: 1分


ヨークベニマル 1個から宅配!
採算が合うか合わないかは後の話し。 まずやってみることも大切。後からお客さんがついてる来る可能性もあるから一概には言えない。 食品スーパーのヨークベニマルは店頭の商品を1個から個人宅に配達するサービスを拡大する。 2021年2月期末に5店だった実施店を22年2月期末に1...
(株)ポーターガーデン
2021年9月22日読了時間: 1分
被害者が大丈夫と言っても立ち去らない
車が歩行者や自転車などと接触したとき、低速度で運転していると大したことはないと甘く考えがちです。 兵庫県川西市の県道で病院の駐車場から道路に出ようとした車が、歩道を走ってきた8歳の女の子が乗る自転車に衝突し、 後ろから来た兄(10歳)の自転車にも衝突、2人は足に擦り傷を...
(株)ポーターガーデン
2021年9月15日読了時間: 2分


日本郵便と置き配実験 顔認証システム!『ビットキー』
鍵システム開発のビットキー(東京・中央)は日本郵便と受取人が不在の時に荷物を 玄関前などに置く「置き配」の実証実験を始めた。 ビットキーの顔認証システムを活用してマンションのエントランスの自動ドアを解錠し、玄関前に届ける。 再配達率や配達時間、住人の満足度などを検証する。...
(株)ポーターガーデン
2021年9月8日読了時間: 1分


処方薬宅配 オンライン服薬指導も!
処方箋が必要な医療用医薬品を宅配で受け取れる動きが広がる。 医療用医薬品は医師が処方し、薬剤師などが調剤する。 飲み方などの指導が必要で、自治体の保険指定を受けた薬局で受け取ることが多い。 そんな中、調剤薬局大手のクオールホールディングス(HD)は在宅医療や介護施設...
(株)ポーターガーデン
2021年9月1日読了時間: 1分
すべての人が事故で子どもを殺さないという意識を持とう
千葉県八街市で下校途中だった児童の列にトラックが突っ込み、5人が死傷するという、 絶対にあってはならない悲惨な交通事故が、また起きてしまいました。 この事故に関しては、次のような問題点が指摘されています。 ①勤務中に酒を飲んでいたという運転者の資質の問題 ...
(株)ポーターガーデン
2021年8月25日読了時間: 2分


ぐるなび×楽天 料理宅配
7月1日から全国で「楽天ぐるなびデリバリー」と「楽天ぐるなびテイクアウト」のサービスを始める。 飲食店予約サイトのぐるなびが7月から料理宅配サービスを始める。 5万店超の店舗をベースに全国で展開し、資本提携している楽天グループとの連携も強め顧客を囲い込む。...
(株)ポーターガーデン
2021年8月18日読了時間: 1分


日本郵便/置き配盗難保険導入
保険料は日本郵便が負担! 日本郵便は6月28日、置き配した荷物の盗難に対して保険金を支払う「置き配保険」を導入したと発表した。 置き配保険は、保険会社3社(東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険、損害保険ジャパン)...
(株)ポーターガーデン
2021年8月4日読了時間: 1分
夏季休業のお知らせ
夏季休業のお知らせ 平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 (※配送は、ご依頼に準じて行っております。) ■夏季休業期間 2021年8月12日(木) ~ 8月15日(日) ...
(株)ポーターガーデン
2021年7月28日読了時間: 1分


セブン&アイ AIで配送ルート 宅配普及へ効率化
セブン&アイ・ホールディングスは、人工知能(AI)を活用してグループの宅配事業を効率化する。 協力事業者の運転手の割り振りや受取場所、時間を最適化するほか、注文時間などに応じて宅配料金が変動する仕組みも検討する。 ちなみに実証実験では、配送に必要な車両台数と平均配送距離...
(株)ポーターガーデン
2021年7月21日読了時間: 1分
車検切れの車を絶対に運転しない
国会議員の秘書が運転する車が東京都港区の交差点を左折する際に自転車と衝突しましたが、 そのまま逃げるという事件がありました。 この車には国会議員も同乗しており、当て逃げを止めなかったばかりか、車の車検が切れていたことも判明しました。...
(株)ポーターガーデン
2021年7月14日読了時間: 1分
電柱衝突事故に気を付けよう
最近、電柱や信号柱に衝突する事故の報道が目立ちます。 事故の原因はわき見や漫然運転、ハンドル操作ミスとさまざまです。電柱等に衝突する車両単独事故は、 停電などの社会的損害はもちろん、重傷・死亡事故に結びつきやすいので注意が必要です。 ...
(株)ポーターガーデン
2021年6月30日読了時間: 2分


スターバックス 9月末までに全国でデリバリー対応!
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は、2018年11月よりスタートした、スターバックスの商品を好きな時に好きな場所へ注文できる宅配サービス 「STARBUCKS® DELIVERS(スターバックス® デリバーズ)が、2021年6月末で、34の都道府県を網羅し、75...
(株)ポーターガーデン
2021年6月23日読了時間: 1分
強風に流されても慌てて急ハンドルを切らない
高速で放送局の中継車が横転する事故がありました。 車を運転したドライバーは「強風にあおられて、車がバランスを崩した」と話しているということです。 高速道路を走行しているときなど、強風にあおられてふらつくことはありますが、横転することは滅多にありません。...
(株)ポーターガーデン
2021年6月16日読了時間: 1分
若い人でもペダルの踏み間違いをする危険がある
最近の事故のニュースでは、高齢運転者がアクセルとブレーキを踏み間違えたというケースが多くみられます。 こうした報道に接していると「高齢者が危いんだ」と頭に刷り込まれがちです。 しかし、警察庁の統計によると過去10年間で踏み間違い事故がもっとも多かったのは、10代~20代の若...
(株)ポーターガーデン
2021年6月9日読了時間: 2分
bottom of page





